職場にいるアスペルガーを迷惑に感じる瞬間【6選】

リンクテキスト広告を消してみた
この記事は発達障害児の保育経験があり、社会福祉主事任用資格を保持した保育士が執筆しています。

あなたの職場には、周りに迷惑をかけまくるアスペルガー症候群のような困った人間はいませんか?

今回は、職場にいるアスペルガーを迷惑に感じる瞬間を具体的な例でいくつか挙げていきます。

スポンサーリンク
保育士の助言 下部




職場にいるアスペルガーについて

どの職場にも、理解力の低いアスペルガー症候群を抱えたような人間はいますよね。

本当に発達障害であるならば少し気の毒にも思いますが、 その人が自分の仕事に影響が出てしまうほど近い存在だった場合、 無視して済むものでもありませんし、こちらもストレスを感じてしまいます。

一般的には、何の障害もない健常者がアスペルガー症候群の人のことを理解してサポートしなければいけないという事は分かりますが、

その人のせいであまりにも理不尽な状況になってしまうと文句の一つも言いたくなるのは当然かと思います。

職場ではアスペルガーの人と一緒に働いたからといって給料が増えるわけでもありませんし、ただ単に自分の負担が大きくなってしまうのはデメリットでしかありません。

それでは具体的に職場で迷惑に感じる瞬間をいくつか挙げてみます。

迷惑に感じる瞬間

話した事が伝わりにくい

アスペルガー症候群の人は、言葉で何回説明しても話の内容が伝わりにくいという特徴があります。

職場によっては一つの連絡事項でも重大な責任が問われる可能性もあるので、話した内容が伝わりにくいというのは伝える側としても迷惑ですよね。

こちらはわかりやすいように丁寧に気を使って話しているのにも関わらず、伝わっていないと当然ながら大きなストレスを感じます。

言ってる事の意味が分からない

アスペルガー症候群を抱えた本人の言葉の意味も、こちらに伝わらないことが多々あります。

言葉が支離滅裂で会話になっていないと感じることも多いでしょう。

それもそのはず、アスペルガー症候群の人は他者の気持ちが理解できないことも多いので、自分主体で相手の気持ちを考えない言葉選びをしてしまう傾向があります。

「自分が分かっているのだから相手にも伝わっているだろう」という思い込みが激しく、意味のわからない言葉の羅列で会話を成立させようとします。

【アスペルガーの話し方の特徴】の記事はこちら

臨機応変な対応が出来ない

アスペルガー症候群の人は、臨機応変な対応もできないと言われています。

その人には毎日の決まったルーティーンがあり、自分の中でのルールを作っている可能性があります。

経験したことのない事柄やマニュアルにない対応は難しく、自分の頭で考えて行動というのものができないケースも多いです。

距離感が掴めない

職場の中でのふとしたコミュニケーションの中でも、アスペルガー症候群の人は距離感がつかめないと感じるもあります。

例えば上司に対し失礼な発言や、相手が全く興味のない趣味の話などを延々と繰り返す可能性もあります。

何の障害も持たない健常者の方からしたら、「この人とこんなに距離感は近かったっけ?」と疑問に思うかもしれません。

確かにコミュニケーションは職場では重要ですが、あまりに距離感が近すぎると失礼な奴と思われてしまうかもしれませんね。

物忘れが激しい

アスペルガー症候群の人は物忘れが激しいという特徴も持っています。

自己管理ができず、遅刻も多い傾向があり何度もミスを繰り返してしまうこともありますね。

物忘れが激しいということはそれだけ仕事に支障をきたす可能性もあり、重大な仕事を任せにくい環境にあるかと思います。

何度注意しても直らないのでアスペルガー症候群の人の指導係に当たった人は本当に不運としか言いようがありません。

責任は全て指導係に行くので、どうにか物忘れをなくしたいのですが言っても治らなければどうしようもありませんよね。

空気が読めない

どの職場にも空気が読めない人というのは存在していますが、アスペルガー症候群を抱えた人は特に、周りの空気が読めず場違いな発言をしてしまうことが多々あります。

他の人は常に空気を読んで行動をしているのにもかかわらず、アスペルガー症候群の人だけは自分の好き勝手に行動をしてしまうこともあるでしょう。

アスペルガーの対応は疲れる!

アスペルガー症候群の人の対応は本当に疲れることが多いです。

自分はただ普通に仕事を終えたいだけなのに、 その人が迷惑な言動を繰り返すせいでこちらのストレスはどんどん貯まっていきます。

自分のストレスを溜まる要因が仕事内容ならまだ分かりますが、全く自分と関係ない赤の他人に振り回されてると考えると最悪な気持ちになりますよね。

これだけ疲れるのであれば、いっそのことその人との関係を断ちたいとも考えますが、仕事上そう簡単にいくはずもなく泣き寝入りをしてしまう人がほとんどです。

アスペルガーにストレスを感じたら

職場でアスペルガー症候群の人にストレスを感じてきたら、どのように対応すれば正解なのでしょうか?

一番良いのは上司に相談して、その人と別の環境で仕事ができるように頼んでみるのが良いかもしれません。

もちろん職場によってはそれが不可能なケースもありますが、自分がどんなに辛い思いをしているのか説明するだけでもかなり居心地は良くなると思います。

周りに理解してもらうということは自分の責任を間接的に軽くすることにもなるので、少しずるいように感じますが、職場での人間関係の立ち回りの一つだと考えましょう。

以上、【職場にいるアスペルガーの対応について】でした

関連コンテンツ



スポンサーリンク
保育士の助言 下部




保育士の助言 下部




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする