こんにちは、現役保育士です。
生後5ヶ月という時期には離乳食に移行する赤ちゃんが増えてきますが、それは早いのか遅いのか
また食べない原因はなんなのか、野菜はどうやって食べさせるのが正しいのかについて紹介していきたいと思います。
生後5ヶ月の赤ちゃんについて
生後5ヶ月頃の赤ちゃんはだいぶ全体的に筋肉がついてきて、うつぶせの状態でも長い時間いられるようになります。
腹ばい状態で体をクネらせる仮定で寝返りが出来るようになる事もあります。両手も今まで以上に自在に扱えるのでおもちゃ遊びに発展が見られるかもしれませんね。
生後5ヶ月という時期は子供の発達においてもとても重要な時期なので赤ちゃんの体調管理、栄養の管理は徹底して行いたいところです。
栄養不足になった赤ちゃんは今後の身体的な成長に影響を与えてしまう可能性もあるので注意しましょう。
離乳食を食べない
生後5ヶ月頃には離乳食を始める赤ちゃんも多いと思います。しかし今まで食べたことの無い離乳食を突然渡されてすんなり食べてくれる事も少ないです。
多くの赤ちゃんは初めのうちは離乳食には見向きもしないか、一口食べては吐き出してしまい、食べない事がほとんどだと思います。
赤ちゃんからしてみればこの世で初めてミルクや母乳以外の味がする未知のものを食べさせられる訳ですから無理もないです。
しかし多くの保護者の方はこの事に悩み、離乳食の作り方や進め方が違ったのかな?と不安に感じる事も多いでしょう。
でも安心してください。赤ちゃんが離乳食を食べないのは異常な事や特別な事ではなく、当たり前の事なんです。
あまり思いつめずに食べられそうなら食べさせるくらいのスタンスで軽く考えておきましょう。
離乳食は早い?
赤ちゃんが離乳食を食べない原因として考えられるのがまだ時期的に早いという事です。離乳食を始めるのに適切な時期は生後5ヶ月から6ヶ月と言われています。
しかし時期が早いと赤ちゃんが離乳食を食べない可能性はそれだけ上り、場合によっては身体的にも「まだミルクで大丈夫だよ」というサインなのかもしれません。
中には生後4ヶ月の早い時期や7ヶ月以降もミルクや母乳を飲ませて育てている保護者の方もいるので、子供の健康面に害がないのであれば離乳食への移行のタイミングはそれほど気にしなくてもいいのかもしれません。
ただ生後5ヶ月で始めようが、6ヶ月で始めようが赤ちゃんが慣れる事で意外にすんなり離乳食へと移行が出来たという話もあるので、赤ちゃんの気分に合わせてまずは食感に慣れさせる事から始めましょう。
椅子やスプーンが嫌い
離乳食を食べない原因で意外にも多いのが、赤ちゃんの使用するスプーンや食器、または座っている椅子やテーブルが気に入らないという事です。
感触が嫌いだったり柄が気に入らないだけで赤ちゃんは食事に対してマイナスイメージを持ってしまいがちです。
これを改善するのは簡単で、赤ちゃんが好きな柄や感触のものを準備しましょう。
↓のアマゾンの商品は赤ちゃんが好みそうなおすすめのスプーンやイスなのでよかったらご覧になってみて下さい。
練習法
離乳食へと移行する為の練習として突然ミルクを与えるのを辞めるのではなく、1日おきや2日おきにして徐々に離乳食に慣れさせるようにしましょう。
ただ、「今日は離乳食の日だから食べさせなきゃ」と意気込むのではなく、あくまで「徐々に」というのは目安なので赤ちゃんが嫌がる日は強要せずにミルクや母乳を与えてしまいましょう。
また「あれ?今日はすんなり離乳食をたべたな」という日がもしあったら続けて次の日も与えて食べるか食べないか試してみてもいいでしょう。
野菜スープにしよう
離乳食を始めたばかりの初期は味や栄養を気にする以前に慣れさせる為にも飲み込む練習をしなくてはなりません。
おかゆなども良いですが、うまくいかないようでしたら野菜スープも試してみると良いです。
まだうまくご飯は噛むことが出来ないので、すりつぶしただけの野菜は食べにくいかと思います。
お湯とだし汁を野菜に混ぜる事で赤ちゃんが呑み込みやすくなりすんなり離乳食へ移行できる事もあるので赤ちゃんの気分も合わせながら食べさせてみると良いでしょう。
【歯が生えない赤ちゃん】離乳食が進まない|病気の可能性はある?
まとめ
生後5ヶ月や6ヶ月の赤ちゃんは離乳食を食べない事が多いですが、一番やってはいけない事はママがイライラして無理にでも食べさせてしまう事です。
赤ちゃんが嫌がっているのにも関わらず、ママが離乳食への移行を強制してしまうと、それだけ離乳食嫌いになってしまう可能性が高まります。
生後5ヶ月頃ではまだ母乳やミルクでも必要な栄養分としてはまだ大丈夫なのですが、離乳食への移行は正直慣れの部分が大きいので「まだ早いかな?」と感じたとしても赤ちゃんの気分に合わせて徐々に離乳食にしてみるのが良いかと思います。
ただ急にミルクや母乳をやめるのではなく、1日に1回、2日に1回など、徐々に慣れさせた方がうまくいきやすいと思います。
もちろん個人差があるので、すんなり離乳食へ移行できる赤ちゃんやなかなか離乳食を食べてくれない赤ちゃんもいますが、根気よくママが適応させてあげる事で必ず食べるようになりますので、気楽に楽しむ気持ちを持って食事を摂らせてあげるのが重要です。
以上、保育士の助言でした。