親子遠足に父親の参加は絶対ダメ!【 パパだけで行く対策法 】

リンクテキスト広告を消してみた
この記事は発達障害児の保育経験があり、社会福祉主事任用資格を保持した保育士が執筆しています。

親子遠足に父親が参加するのはおすすめしません。

事前に対策を練るのであれば問題は無いかもしれませんが、何も考えずに親子遠足に参加すると浮く可能性も高いです。

スポンサーリンク
保育士の助言 下部




親子遠足について

こども園や保育園、幼稚園では5月に入ると親子遠足という行事があります。

親子遠足が無い園も増えてきていますが、保護者同士の交流を目的としているので他の行事で代用していないのであれば半分以上の園で親子遠足を実施しているかと思います。

しかし現代は共働きの多い世の中。2人目以降の妊娠、出産時期とも被り、ママが親子遠足に参加出来ない状況もありますよね。

保護者同士の交流はめんどくさい事も多いですが、同じ子育て環境にある知り合いがいた方がメリットが多いのも事実。

出来ればママが参加をし、ママ友同士の交流を深めた方がいいのですがどうしても参加が出来ない場合、旦那に参加をさせるという案が浮かんでくるかと思います。

しかしパパだけで親子遠足に参加するのはあまりおすすめしません。その理由は以下の通りです。

父親の参加は?

親子遠足に父親だけでの参加をおすすめしない理由はまず第一に浮く可能性があるという事です。

保育園や幼稚園の方針としては父親が親子遠足に参加するのはもちろんOKですし、参加したからといって嫌がられる事は無いです。

しかし父親の参加を園側がどんなにウェルカムでも、基本的に参加しているのは母親が多いです。

周りのママ達は既に入園式で顔合わせをしていたり、独特のママ友交流合戦を経験しているのでそこに後から来たパパが行ってもかまってもらえないので、よっぽどコミュニケーション能力の高い父親でなければ浮く可能性が高いです。

お弁当の時間にも子供と2人で食べなくてはいけない状況になってしまうと子供も寂しい気持ちになってしまうかもしれません。

学生の頃によくあるくだらない悩みのようですが、保護者同士の交流はそういうものです。スクールカースト的な物は確かに存在します。

イジメのようなものは無いとは思いますが、影口や噂は一瞬で広がる世界です。もし父親のみでの参加を考えているのであれば覚悟はしておいた方がいいでしょう。

ママが行けないなら

もしママがどうしても親子遠足に参加出来ない場合はパパだけで参加させるのではなく、他の案も検討してみてはいかがでしょうか?

別に母親が参加出来ないからといって旦那に一人での参加を頼む必要はありません。

祖父母に頼る

親子遠足で参加人数に制限が無いのであれば祖父母に一緒に参加してもらえるよう頼むという事も出来ます。

これならもしパパだけで浮く事になっても、身内だけで固まる事が出来るので寂しい想いをする事はありません。子供にとってもおじいちゃん、おばあちゃんが来てくれたら嬉しいのでママがいないという事に対する気持ちの面でフォローする事が出来ます。

こども園や保育園、幼稚園の行事に祖父母が参加するのは恥ずかしいという方も多いですが、母子家庭ではそのような事は当たり前なので意外とこちらの方が目立たなかったりします。

いろいろ気を使いながら父親だけで親子遠足に参加するくらいなら祖父母に頼んでみましょう。

パパだけで行く場合

親子遠足が始まる前にママが対策をしておく事だ父親だけの参加でもうまくいく可能性は高まります。

例えば事前にママが知り合いの保護者に「今度の親子遠足、旦那が参加するからよろしくね。」と声を掛けておくだけでも、お互いコミュニケーションは取りやすくなります。

相手からしてみれば、「あの子知ってるけど今日は旦那さんなのね。話しかけてもいいのかな?」という不安も少なからずあるので、事前にママが対処しておく事で、たとえ父親だけの参加でも居心地は全然違います。

これならばよほどコミュニケーションが苦手な旦那さんでなければ大丈夫だと思います。

心配であれば下の記事にポイントがまとめてあるのでご覧になってみて下さい

【親子遠足の内容と1日の流れ|ママ友がいなくても平気?】の記事はこちら

まとめ

いかがでしたか?親子遠足で父親だけの参加はあまりおすすめはしませんが、祖父母に一緒に参加してもらえるよう頼んだり、事前に母親が知り合いのママ友に話しておくなど対策をする事で親子遠足で浮く事は無いかと思います。

せっかくの行事ですのでしがらみばかりを気にせず、子供と一緒に楽しめる余裕を持って参加したいですね。

以上、保育士の助言でした。

よろしければシェアをお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
保育士の助言 下部




保育士の助言 下部




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする