2歳児の知育玩具・おもちゃ【11選】発達が遅れ気味の子におすすめ

リンクテキスト広告を消してみた
この記事は発達障害児の保育経験があり、社会福祉主事任用資格を保持した保育士が執筆しています。

こんにちは、現役保育士です。

今回は発達が遅れ気味の2歳児、いわゆるグレーゾーンの子供におすすめの知育玩具を Amazon でいくつか選出したので、おすすめの物を紹介していきます。

スポンサーリンク
保育士の助言 下部




2歳児の知育玩具

2歳頃になると知育玩具を子供に遊ばせたいと感じるママも増えてきますね。

その判断は間違っておらず、この時期に遊んだおもちゃというのは直接子供の成長発達に関わってきますのでおもちゃ選びも慎重に行う必要があります。

特に言葉の発達や精神的な成長、身体的な成長が遅れ気味な2歳児は、おもちゃ遊びをどのように発達に繋げるかを意識しなくてはなりませんので、

知育玩具というのは、同年代の子供の成長スピードに追い付くという意味でも最適なおもちゃになるかと思います。

では具体的にどうやって知育玩具を選んだらい良いのか、という話ですが2歳児のどのような発達を助長したいかに着目しておもちゃを選んであげると、より子供に良い影響を与える事が出来るかと思います。

おもちゃは種類によって子供が伸びる能力は変わってきますので、しっかりと保護者の方がどのおもちゃはどんな成長に繋がるかを認識する事が重要ですね。

2歳児の言葉の発達を促す知育玩具

まずは、言葉の発達を促すのに特化している知育玩具を Amazon の中から紹介していきます。


【アンパンマン ことばずかん SuperDX】の詳細はこちら

↑こちらのアマゾンの商品はアンパンマンのことばずかんという、タッチペンでタッチした物の名称やキャラクターの音声などが聞ける知育玩具です。

2歳児にこれで遊ばせておくだけでも、どんどん言葉を覚えていきます。

たとえ、発達がおくれがちなグレーゾーンの2歳児だとしても目で見てタッチする事で、視覚からの情報と聴覚からの情報を同時に拾う事が出来るので、絵本や保護者の声掛けよりも、言葉の発達に結びつきやすいです。

子供が興味を持ちやすく、長く遊べるというのも良いかと思います。

また、2語文モードというのも搭載されており、言葉と言葉の繋げ方や会話のきっかけをつかみやすいシステムになっています。

子供の言葉の発達には個人差がありますが、もし言葉が遅れ気味だと感じたらこのような言葉に関する知育玩具から発達に結びつけるのは非常に効果が高く効率も良いと言われています。

ちなみに Amazon のカスタマーレビューも、星の数と口コミがとてつもなく高いので詳細をご覧になってみて下さい。

2歳児の精神的な発達を促す知育玩具

【マグフォーマー 62ピース】の詳細はこちら

↑こちらの知育玩具は磁石でくっつくタイプのブロックです。

瞬時に壊せたりつなげたり出来るので、2歳児の想像した通りに形を作るのが簡単で、情緒的な成長に繋げやすいかと思います。

また、指先をまだ上手に扱えない子供でも磁石なのでくっつける事が容易で、発達が遅れがちな2歳児でも、楽しいという実感が湧きやすく、集中して遊ぶ事が出来ます。

このマグフォーマーは、奥行きも含めての3D製作となるので、単純なパズルや積み木なんかよりも知的好奇心が刺激されるので、子供によっては爆発的に脳が活性化されます。

でたらめにではなく、自分で考えて作るという成長が期待でき、発達段階が1段階上がるきっかけにもなり得ますので非常におすすめです。

表現力を鍛えるおもちゃ

【スイスイおえかき カラフルシート】の詳細はこちら

こちらのアマゾンの商品は2歳児の表現能力を高めるのに適したおもちゃとなっています。

お絵かきというとイスに座ってテーブルの紙に描くというのが一般的な考えですが、こちらのスイスイお絵かきはその常識を打ち破り、

床にシートを広げて体全体を動かしつつ大きな絵を描く事が出来ます。

水ペンを使用するので床を汚す心配もありませんし、何よりも色んな体制で好きな絵を好きな色で描ける事から、2歳児の表現に無限の可能性を与えます。

子供の食いつきもかなり良く、家具などに落書きをされる心配もないので買って損はしないかと思います。

成功体験に結びつきやすい知育玩具

【くもん くみくみスロープたっぷり100】の詳細はこちら

KUMONが出している知育玩具シリーズのくみくみスロープという商品です。

これは自分で作るピタゴラスイッチのようなものと捉えてもらうと分かりやすいのですが、自分で作ったコースに玉を転がして遊ぶというおもちゃです。

これがなぜ成功体験に結びつきやすいのかと言うと、コースを制作するという過程とボールを転がすという事がどちらも楽しい遊びになるからです。

自分で作ったコース上をボールが転がるというのは、目的を持って製作をするという意味でも、2歳児にとって達成感を感じますし、本当にそれが実現する事で成功体験に繋がります。

特に発達が遅れがちなグレーゾーンの2歳児にとって、この時期に成功体験を味わうというのは自信にも繋がりますので、前向きでポジティブ思考な子供に成長しやすいです。

知的好奇心の発達を助長する知育玩具

【アンパンマン 天才脳パズル】の詳細はこちら

こちらのアンパンマンの知育玩具はタングラムと呼ばれる知的好奇心を刺激するのに特化したパズルとなっています。

タングラムは世界的にも有名で、子供の知育に適していると一時期話題にもなりました。

なぜこれほどまでタングラムが有名になったのかと言うと、答えや正解が存在しないパズルだからです。

正解が一つに限られてしまうパズルでは、2歳児の知的好奇心はうまく機能せず、パズル自体が飽きやすくなってしまいますが、

こちらの「天才脳パズル」は2歳という発達段階でも簡単に遊べて成功体験にも結びつきやすいデザインとなっています。

想像力を伸ばす知育玩具

 

【レゴ (LEGO) デュプロ みどりのコンテナデラックス】の詳細はこちら

おそらくブロックの知育玩具の中でも一番有名とも言えるレゴブロックも2歳児にはおすすめです。

0歳児や1歳児ではまだブロックを組み合わせるという事は難しいので積み木などでただ物を積む遊びをします。

しかし子供が2歳になるとブロック同士を組み合わせるという事が可能になり、組み合わせたブロックで何かを表現することも可能になります。

先ほども話した通り、この表現するという事が2歳児の発達に大きな影響を与えてくれるんですね。

子供がレゴブロックで「何をつくろうかな?」と考える度に脳の中で想像力のトレーニングをしているのと一緒です。

レゴブロックは2歳児の脳に働きかける想像力を伸ばすのにかなり効果的だと言えるでしょう。

コミュニケーション能力を発達させるおもちゃ

 

【アンパンマンレジスター】の詳細はこちら

こちらはアンパンマンのレジスターというお金や商品のやりとりができるおもちゃです。

買い物ごっこに使えるおもちゃですが、この買い物ごっこは2歳児でも複数人で遊べる為、コミュニケーション能力の発達に繋がります。

買い物ごっこに限らずごっこ遊びは子供の発達にとても良い影響を与えるので、ごっこ遊びに発展しやすいおもちゃというのも2歳児に適しているかと思います。

音感を養う楽器の知育玩具

 

【Hape(ハペ) マイティミニバンド】の詳細はこちら

こちらは対象年齢が2歳からの楽器の知育玩具になっています。

これひとつで5つの楽器で楽しむ事ができるようになっています。

2歳頃から楽器の知育玩具で遊んでおけばリズム感覚や音感が備わるので運動能力やセンスなどに今後関わってきます。

すぐに効果は実感出来ないかもしれませんが、子供の発達に応じて小学校に上がるくらいのは他の子と差がついているのが実感できるでしょう。

丈夫に作られているのでちょっとやそっとでは壊れません。長く遊ぶ事が出来る知育玩具の一つでしょう。

身体的な成長に繋がるおもちゃ

【おりたたみロングスロープキッズパークSP】の詳細はこちら

この【折りたたみ式のキッズパーク】は収納が可能で場所も取らず、対象年齢的にも2歳児には最適だと思います。

2歳児の遊びを身体的な成長に繋げるのに一番効率が良いのは、とにかく体を動かせて遊ばせる事です。

2歳という時期には骨の発達もまだ未熟なので身長や体重も成長曲線通りにいかないという事もよくあります。

しかし、子供が沢山体を動かして遊ぶようになれば、徐々に筋力も付いてきて、消費カロリーも増える事から、食べる食事の量も増えていきます。

すると2歳児の体は骨の成長も進み、自然に遊び自体が身体的な成長のきっかけとなるので、身長や体重の増加も期待出来ます。

室内で思いきり体を動かして遊べるおもちゃが既にあるのでしたら、このキッズパークを選ぶ必要はありませんが、

もし、いつでも体を動かして遊べるという育児環境が整っていない場合は、なるべく早めに改善をした方が良いので注意してください。

身長や体重の増加が期待できるおもちゃ

【子供用 組み立て式トランポリン 補助手すり付】の詳細はこちら

こちらも上記のキッズパーク同様、2歳児の身長や体重の増加が期待できる運動系のおもちゃです。

「室内に運動出来る環境を整えたいけど、キッズパークはちょっと・・・」という方におすすめです。

子供用のトランポリンでなおかつ、手すり付きの物を選出しました。

手すりを使う事で2歳児でもバランスを取って跳べるので怪我のリスクも減らせますし、ソファーなどで飛び跳ねる事も無くせるかと思います。

他のトランポリンの中でも子供の体重で比較的楽しく遊べ、組み立て式なので場所を取る心配もありませんのでかなりおすすめです。

運動能力を発達させるおもちゃ

 

【キッズ用ランニングバイク】の詳細はこちら

こちらのおもちゃはペダルの無い自転車と思って頂けると分かりやすいです。

2歳児から自転車なんて早くないの?

と思われるかもしれませんが自由保育の園では2歳児でも既にランバイクで遊んでいる子供が多いです。

見るからに危険性が指摘されそうなおもちゃですが、実際に子供を遊ばせてみると、いわゆるただ足で漕いで遊ぶだけなのでスピードも出ないし車の走る所などで使用しない限り、大事故に繋がる事はまず無いと言えます。

こちらのランバイクは2歳児のバランス感覚だけでなく全身の筋肉の発達にも繋がるのでこの時期に遊ばせるおもちゃとしては最適なのではないかと思われます。

このおもちゃで遊んだ子は運動神経の良い子に成長しやすいと言えます。

2歳児の知育玩具について

いかがでしたか?

保育士目線で2歳児に適した知育玩具やおもちゃを選んでみましたが、どれも2歳児の発達を助長するのに特化しています。

ただ単に子供が楽しんでくれるおもちゃというだけではなく、子供のおもちゃ遊びをどのように発達に結びつけるかを意識しておもちゃを選ぶというのは非常に重要な事だと思います。

以上、保育士の助言でした。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
保育士の助言 下部




保育士の助言 下部




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする